午前10時の映画祭のカテゴリ記事一覧

還暦になると映画1,100円、この特典を生かして、還暦おじさんの映画鑑賞日記

カテゴリ:午前10時の映画祭

午前10時の映画祭のカテゴリ記事一覧。還暦になると映画1,100円、この特典を生かして、還暦おじさんの映画鑑賞日記

午前10時の映画祭
野良犬 / 黒沢明監督で主演は三船敏郎午前10時の映画祭「野良犬」を2017/10/14鑑賞『野良犬』(のらいぬ)は、1949年(昭和24年)10月17日公開の..

記事を読む

午前10時の映画祭
戦後10年後のどん底生活 / 少年の目から見た世間午前10時の映画祭「泥の河」をTOHOシネマズ日本橋で2017/09/16見る。「泥の河」(どろのかわ)は宮本..

記事を読む

午前10時の映画祭
おしゃれ泥棒 / オードリー・ヘプバーン午前10時の映画祭の「おしゃれ泥棒」を2017/09/02鑑賞。オードリー・ヘプバーン特集の最終回である。この1ヶ月オー..

記事を読む

午前10時の映画祭
昼下がりの情事 / オードリー・ヘプバーン午前10時の映画祭の「昼下がりの情事」を2071/08/23に見る。コンセルヴァトワールでチェロを学ぶ純情なパリ娘・ア..

記事を読む

午前10時の映画祭
麗しのサブリナ / オードリー・ヘプバーンのヒット作『麗しのサブリナ』(うるわしのサブリナ、原題: Sabrina)は、1954年に公開されたアメリカ合衆国のロ..

記事を読む

午前10時の映画祭
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち / 心のトラウマから解放へ午前10時の映画祭「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」鑑賞、2017/07/23(日)『グッ..

記事を読む

午前10時の映画祭
セント・オブ・ウーマン/夢の香り / 老後の生き方考えさせられた! 午前10時の映画祭「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」を見に行く。2016/07/09(日)..

記事を読む

午前10時の映画祭
芸能界の裏事情 / 午前10時の映画祭「イヴの総て」若い女優の卵が大女優に取り付いて、大女優を目指すというもの。多くの偽りで大女優へって内容。少しびっくりだが、..

記事を読む

午前10時の映画祭
突然炎のごとく / 奔放な女性の心理は理解?午前10時の映画祭「突然炎のごとく」を鑑賞(以下ウイキペディアより)『突然炎のごとく』(とつぜんほのおのごとく、フラ..

記事を読む

午前10時の映画祭
アンタッチャブル / アメリカの禁酒時代の闇午前10時の映画祭の「アンタッチャブル」を見てきました。アンタッチャブル、アル・カポネ等言葉・名前としては知っていま..

記事を読む

野良犬 / 黒沢明監督で主演は三船敏郎

野良犬 / 黒沢明監督で主演は三船敏郎


午前10時の映画祭「野良犬」を2017/10/14鑑賞



『野良犬』(のらいぬ)は、1949年(昭和24年)10月17日公開の日本映画である。新東宝・映画芸術協会製作、東宝配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎。モノクロ、スタンダード、122分。

終戦直後の東京を舞台に、拳銃を盗まれた若い刑事がベテラン刑事と共に犯人を追い求める姿を描いた、黒澤監督初の犯罪サスペンス映画である。東宝争議の影響で東宝を離れていた黒澤が他社で撮った作品の1本である。第23回キネマ旬報ベスト・テン第3位。昭和24年度芸術祭賞。


昭和24年の東京が見られたって感じで驚き、
私は26年群馬の山奥で生まれたので、
生まれる2年間の東京を興味を持って見れた。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

野良犬 [ 三船敏郎 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2017/10/16時点)





三船敏郎が主演で警察官でピストルをスリに盗まれるところから始まる。
解決までのストーリーが面白かった。


映画の中で「はこし」の言葉

箱師とは「列車・バスの中を専門とする、すり。」
今も使われているのかな?


もう一つ「アプリゲール」

アプレゲール(仏: après-guerre)とは戦後派を意味する語である。対義語はアヴァンゲール。フランス語では文字通り、前者は"戦後"、後者は"戦前"を意味する。


初めて知りました。

もう一つ印象に残った言葉

処分は自分を叩き上げる糧に、そうしないとダメになる。

主人公が減俸処分を受けた時の上司の言葉でした。


やっぱり偉大な黒沢明監督の映画でした。


感動!!!


 カテゴリ

 タグ

戦後10年後のどん底生活 / 少年の目から見た世間

戦後10年後のどん底生活 / 少年の目から見た世間


午前10時の映画祭「泥の河」をTOHOシネマズ日本橋で2017/09/16見る。



「泥の河」(どろのかわ)は宮本輝の小説。
1977年『文芸展望』18号初出、1978年に筑摩書房より刊行された『螢川』に収録。
宮本はこの作品で第13回太宰治賞を受賞し作家デビューしている。
1981年に小栗康平監督により自主制作の形で映画化された。

昭和30年の大阪。
安治川の河口で暮らす信雄は両親から、
近づいてはいけないといわれた舟に暮らすきょうだいと交流をもつ。

きょうだいの母親は船上で売春をして口に糊していたのである。

***口に糊→「粥(かゆ)をすする」


日本の復興前のもがいている時期、
小学校に行けない子供がいたのですね。

自分は山奥の田舎の村で生活し、
当時4~5歳であるが、
兄二人は貧しいながら小学校にはいってました。


私は兄二人が行っていない幼稚園にも行ってました。


親は戦争体験の影響でもがき苦しんでいるなどの描写もあり、
戦争の悲惨さ、その影響下の庶民の苦しみなど、
現代に伝えるべき映画ではないか!!!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小栗康平コレクション(1) DVD+BOOK 泥の河 [ 小栗康平 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/21時点)






 カテゴリ

 タグ

おしゃれ泥棒 / オードリー・ヘプバーン

おしゃれ泥棒 / オードリー・ヘプバーン


午前10時の映画祭の「おしゃれ泥棒」を2017/09/02鑑賞。


オードリー・ヘプバーン特集の最終回である。
この1ヶ月オードリーに魅了されたって感じ。


おしゃれ泥棒のストーリーも面白い、
オードリーの衣装も見ものですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おしゃれ泥棒 [ オードリー・ヘプバーン ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2017/9/4時点)





 カテゴリ

 タグ

昼下がりの情事 / オードリー・ヘプバーン

昼下がりの情事 / オードリー・ヘプバーン


午前10時の映画祭の「昼下がりの情事」を2071/08/23に見る。


コンセルヴァトワールでチェロを学ぶ純情なパリ娘・アリアーヌの浮気男との恋。

私立探偵の父シャヴァッスとのからみも面白い。

最後のアリアーヌはリヨン駅まで見送り、
発車の瞬間、フラナガン氏はアリアーヌを列車に抱えあげてハッピーエンド、
それを微笑んで見送る父シャヴァッスの姿。


オードリーの魅力満載とストーリーも面白い。






 カテゴリ

 タグ

麗しのサブリナ / オードリー・ヘプバーンのヒット作

麗しのサブリナ / オードリー・ヘプバーンのヒット作



『麗しのサブリナ』(うるわしのサブリナ、原題: Sabrina)は、1954年に公開されたアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ。サミュエル・テイラーの戯曲『サブリナ・フェア』をビリー・ワイルダー監督が映画化した。『ローマの休日』に続くオードリー・ヘプバーンのヒット作。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

麗しのサブリナ
価格:1000円(税込、送料別) (2017/8/21時点)





ヘップバーンの魅力いっぱいですね。
内容的には興味をしましませんが、
美しさだけ見てきたって感じです。

 カテゴリ

 タグ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち / 心のトラウマから解放へ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち / 心のトラウマから解放へ



午前10時の映画祭「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」鑑賞、2017/07/23(日)


『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(グッド・ウィル・ハンティング/たびだち、Good Will Hunting)は、1997年公開のアメリカ映画。監督はガス・ヴァン・サント、製作会社はミラマックス。

天才的な頭脳を持ちながらも幼い頃に負ったトラウマから逃れられない一人の青年と、最愛の妻に先立たれて失意に喘ぐ心理学者との心の交流を描いたヒューマンドラマである。

1997年12月のワールドプレミアでは当時は無名の俳優であったマット・デイモンが執筆した脚本の完成度の高さに注目が集まり、最終的にアカデミー賞やゴールデングローブ賞で脚本賞を受賞するなど高い評価を受けた。
(ウイキペディアより)





今回の映画も自分を考えさせられる映画だった。
自分は若者ではないが、
これからの人生どう生きるかって悩んでいる。


悩んでいるが惰性で生き続けている、
本当に何かやりがい、目標を持たなけば・・・。



連続2本の鑑賞の映画でまたまた考えさせられてしまった。









 カテゴリ

 タグ

セント・オブ・ウーマン/夢の香り / 老後の生き方考えさせられた!

セント・オブ・ウーマン/夢の香り / 老後の生き方考えさせられた! 



午前10時の映画祭「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」を見に行く。2016/07/09(日)


盲目の退役軍人が主役である。
人生の最後をどう生きるかに悩んで自殺を考えるストーリー。



人生の目的喪失で生きるすべを見つけられない、
自殺を考えるが、
一時的な世話を頼んだ学生に救われる。


その学生の窮地を救うと言う物語。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セント・オブ・ウーマン/夢の香り [ アル・パチーノ ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2017/7/24時点)






自分も今老後の生活に目標がない、
なんとなく生きている、
以前からわかっていたがいまだに目標・目的がない。


どうしたら良いのであろうか?
考えねば・・・。






 カテゴリ

 タグ

芸能界の裏事情 / 午前10時の映画祭「イヴの総て」

芸能界の裏事情 / 午前10時の映画祭「イヴの総て」


若い女優の卵が大女優に取り付いて、
大女優を目指すというもの。


多くの偽りで大女優へって内容。
少しびっくりだが、
芸能界の闇を見たのかも?


ウイキペディアには、
ブロードウェイの裏側を見事に描ききり、アカデミー賞では、作品賞をはじめとして6部門で受賞
とありました。


 カテゴリ

 タグ

突然炎のごとく / 奔放な女性の心理は理解?

突然炎のごとく / 奔放な女性の心理は理解?



午前10時の映画祭「突然炎のごとく」を鑑賞


(以下ウイキペディアより)

『突然炎のごとく』(とつぜんほのおのごとく、フランス語: Jules et Jim, 「ジュールとジム」の意)は、フランソワ・トリュフォーの監督による、1962年のフランスの長編映画である。トリュフォー監督の長編3作目、日本では、1999年(平成11年)に『突然炎のごとく ジュールとジム』のタイトルで再公開された。

原作はアンリ=ピエール・ロシェの小説。ストーリーの大枠は同名の作品に基づいているが、いくつかのエピソードやセリフはロシェの他の作品から取り出したものである。

ジャンヌ・モロー演じるカトリーヌの奔放で開放的なキャラクターは多くの女性から共感を得た。トリュフォーのもとには「カトリーヌはわたしです」という内容の手紙が世界中から届いたという。特に当時女性解放運動が活発化しつつあったアメリカとイギリスでは、フランス映画としては異例のヒットを記録した。ただし、トリュフォー自身は、本作が「女性映画」のレッテルを貼られて政治的な文脈で評価されることや、登場人物と自分とを短絡的に結びつける自己愛的な映画の見方に対して否定的である。


とあるが、女性の心理理解できませんでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

突然炎のごとく【Blu-ray】 [ ジャンヌ・モロー ]
価格:4665円(税込、送料無料) (2017/6/15時点)








 カテゴリ

 タグ

アンタッチャブル / アメリカの禁酒時代の闇

アンタッチャブル / アメリカの禁酒時代の闇



午前10時の映画祭の「アンタッチャブル」を見てきました。


アンタッチャブル、アル・カポネ等言葉・名前としては知っていましたが、
内容まで詳しく知りませんでした。



この映画を見て具体的に説明できる様になったと感じています。
若かりし頃から追及しなかったのが理由ですね。


これで知識も増えました。







 カテゴリ

 タグ

最新記事一覧
Copyright © 還暦おじさんの映画日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。